こんにちは、ズボラ兄さんです!
さて、今回は「集客できるコンセプトの設計方法」についてお話しします。
インスタグラムでどのようなコンセプトを作ればバズるのか、その秘訣をシェアしていきたいと思います。
それでは、早速始めましょう!
お知らせ
超最新!Instagramのロジックから徹底解説をする勉強会を開催中!
発見タブにレコメンドされる秘訣は?
ホーム率や保存率の計測方法は?
なんとなくのインスタ運用を脱却するための本当は教えたくない超激ヤバ情報を教える
フォロワー爆増勉強会!!
目次
集客のカギは「コンセプト設計」!ズボラ兄さんが語るインスタ運用の極意
今回は、インスタ運用における「コンセプト設計」の重要性についてお話しします。
集客を成功させるためには、コンセプトが超超超重要です。
どれだけ発信頻度を高めても、フォロー活動をしても、基礎となるコンセプトがしっかりしていないと、すべてが無駄になってしまいます。
コンセプトがなければ無駄な努力
コンセプトが確立されていないアカウントは、まるで穴の開いたバケツに水を注ぐようなものです。
見せ方が他の人と違っても、求められていなければ意味がありません。
また、たとえ求められている見せ方をしても、他と大差ない見せ方では集客には繋がりません。
差別化されたコンセプトを設計する
インスタ運用は、差別化されたコンセプトの設計から始まります。
この段階で勝負が決まると言っても過言ではありません。
効果的なコンセプトを持つことは、一生懸命走るのではなく、飛行機に乗って目的地に速く到達するようなものです。
コンセプト設計の方法
企業塾などで多くの方がコンセプト設計について学んでいますが、正しいマーケティングフレームワークを使って意図的に作り込んでいる人は少ないです。
僕も多くのプロジェクトを立ち上げる際には、必ずコンセプト設計を行っています。
インスタアカウントを立ち上げる際も、コンセプトは必須です。
もし、今インスタ運用をしていて成果が出ない場合、それはコンセプトがずれている可能性が高いです。
新しく始める人はもちろん、既に運用している人もコンセプトの見直しをすることをおすすめします。
プロダクトアイデアとコミュニケーションアイデア
コンセプト設計には、プロダクトアイデアとコミュニケーションアイデアの考え方が重要です。
例えば、コーチングを提供している場合、そのコーチングの有益さを投稿するだけではリーチが伸びず、集客に繋がりません。
提供するものと直結したアカウント運用だけではなく、SNSでの発信活動における差別化も重要です。
具体的な事例
例えば、不倫恋愛を教えているアカウントがあります。
このアカウントは、「理想の相手と繋がる」ことを発信していますが、そのバックエンドには起業塾があります。
自立した女性になるためにはお金が必要で、そのために自分の強みを形にして販売するコンテンツビジネスを推奨しています。
このように、異なるテーマから関連するプロダクトへ繋げることが重要です。
インスタ運用において、コンセプト設計は最も重要な要素の一つです。
しっかりとしたコンセプトを持つことで、集客に成功し、他との差別化が図れます。
皆さんも、ぜひ自分のアカウントのコンセプトを見直してみてください。
集客に成功するための差別化コンセプト設計方法
多くの方が苦労している「集客できない」という問題を解決するため、差別化されたコンセプトの設計方法についてお話しします。
集客の鍵はリサーチ
まず、成功するためには市場調査やリサーチが必要です。
「リサーチが大事」とはよく言われますが、具体的な方法が分からない人も多いですよね。
確かに、リサーチは難しいです。
しかし、これを簡単にするためにフレームワークが存在します。
例えば、3C分析、STP分析、SWOT分析などがあります。
これらのフレームワークを使えば、リサーチ結果を形にすることができます。
3C分析の具体的な使い方
ここでは、3C分析を使った具体的な方法を紹介します。
3C分析とは、顧客(Customer)、競合(Competitor)、自社(Company)の3つの要素を分析する手法です。
インスタグラムの運用においては、以下のように適用できます。
- ターゲットユーザーの調査:あなたがターゲットとするユーザーがどんな情報を求めているかを調べます。
- 競合アカウントの調査:同じ分野で活動している競合アカウントを調査し、どんなコンテンツを提供しているかを把握します。
- 自分のアカウントの設計:ターゲットユーザーのニーズと競合の提供内容を踏まえて、自分のアカウントのコンセプトを設計します。
具体例:旅行系アカウントの設計
例えば、旅行系アカウントを作る場合、同じようなアカウントを調べてみると、旅行先の情報は多く提供されているが、旅行の事前準備や道のりについての情報が少ないことに気づくかもしれません。
このようなピンポイントの情報を提供するアカウントを作ることで、他との差別化が図れます。
差別化ポイントを見つける方法
競合とターゲットユーザーのニーズをしっかりと調べることが大前提です。
多くのコンサルタントやスクールでは、この調べ方を教えていません。
しかし、ターゲットユーザーの課題やベネフィットを理解し、競合がどのようにそれを満たしているかを把握することが重要です。
例えば、細かいピンポイントの情報を提供することで、フォローされやすいアカウントになります。
あれもこれもと情報を提供するのではなく、一点に特化することで、他のアカウントに埋もれないようにするのです。
SNS運用の本質
SNSだからといって軽視している方が多いのですが、SNS運用は真剣に取り組むべきです。
無料でできるからとりあえずやってみようという人ほど、成功しません。
1年、2年、3年やっても成果が出ないのは、コンセプト設計がしっかりしていないからです。
コンセプト設計は集客に成功するための鍵です。
リサーチをしっかり行い、ターゲットユーザーのニーズと競合の提供内容を把握し、それに基づいて自分のアカウントのコンセプトを設計しましょう。
これにより、他と差別化されたアカウントを作り、フォロワーを増やすことができます。
効率的に学ぶ!僕のラジオと勉強会の活用法
僕が提供しているラジオや勉強会について、その活用法をお話しします。
ぜひ参考にしてください。
効率的な学び方
僕のラジオや勉強会では、1時間や2時間の時間を使って、皆さんの疑問に答えながら一気に学びを深めることができます。
セミナーや対面での会話で、アルゴリズムやトレンドに基づいたアドバイスを提供しています。
インスタグラムの効果的な運用
インスタグラムの運用にはアルゴリズムやトレンドなど多くの要素が関係しています。
的確なアドバイスを得るためには、判断材料が多い方が良いのですが、情報が不足している場合、誤ったアドバイスを受けることもあります。
そのため、ピンポイントでアドバイスが欲しい方には個別のコンサルティングも行っています。
このラジオを聞いている方は、お問い合わせいただければ、案内をお送りします。
勉強会の活用
いきなり個別コンサルはハードルが高いという方には、勉強会からの参加をおすすめします。
現在、「フォロワー枠増勉強会」を開催しており、まだ少し空きがあります。
ここでは、インスタグラムの知識だけでなく、マーケティングの基本的な知識も学ぶことができます。